

・武丑(立ち回りを得意とする道化役)


・刀馬旦(立ち回りを得意とする女優)
11歳より京劇を学び始め、1981年国立中国戯曲学院卒業後、国立北京京劇院に入団。
「档馬」「三岔口」「打瓜園」「五百年後孫悟空」などで主役を務める。
中国政府派遣芸術団の俳優としてオーストラリア、イギリス、ポーランドなど世界各地を訪問公演し、素晴らしい演技で観客の心を魅了する。
1990年来日。
立ち回りから道化役まで幅広くこなし、特に孫悟空役としての表情、身のこなしなど、難度の高い技には定評がある。
また、「変面」という、一瞬にして顔を変える絶技を持つ。
2005年には妻である劉妍と二人で、世界初の「双人変面ショー」を完成させ、好評を得ている。
現在日本全国で日中友好のため活躍中。
11歳より京劇を学び始め、1985年瀋陽京劇芸術専門学校卒業、同年瀋陽京劇院に入団。
「扈家荘」「盗仙草」「虹橋贈珠」「覇王別姫」「鋸大缸」「穆桂英大破天門陣」「殺宮」などで主役を務める。
遼寧省首回コンテスト「最優秀演劇賞」、1989年遼寧省第二回戲劇 薔薇賞「優秀俳優賞」など数々の賞を受賞。
中国文化芸術交流団の主役として、世界各地で公演、高い評価を博した。
1992年残留孤児二世として日本に帰国。
刀馬旦として華麗で機敏な立ち回りを得意とする。
また、「変面」という、一瞬にして顔を変える絶技を持つ。
2005年には夫である劉東風と二人で、世界初の「双人変面ショー」を完成させ、好評を得ている。
現在日本全国各地で公演活躍を繰り広げている。
中国大使館春節パーティー出演
オークラ神戸ホテル「新年お祝いパーティー」変面京劇出演
NHKドラマ「坂の上の雲」出演(2010年)
中国大使館「日本政府要人夫人招待イベント」変面出演(2011年)
映画「ハゲタカ」(2009年)
沖縄で中国・四川大地震被害者チャリティーコンサート(2008年)
香港映画「新宿事件」(2007年)
日本テレビ「ドリームビジョン」の「スーパーカメラで中国の国家機密、変面の秘密を撮れ!」に出演し、話題を呼ぶ(2007年)
「西遊記・GOCOO」梅田コマ劇場(2002年)
「西遊記・GOCOO」新宿コマ劇場(2001年)
日中国交正常化20周年記念日中文化祭(1994年)
NHK大河ドラマ「琉球の風」出演(1993年)
東京演劇祭「ホラティア人とクリティア人」(日本語で出演)